無料ブログはココログ

2009-12-12

心電心【王心凌】届いた!!

そろそろ届く頃かなーと思っていた心電心が届きました。

20091212

私がシンディが好きになってアルバムとか集めだしたのはたしか去年の初め頃じゃなかったかなぁ。

たしか、もうFlyCyndiは出てたと思う。

そのあと、RedCyndiと美麗的日子が出たけどどちらもBEST盤&集大成的な内容なので、個人的には初めて「待ってて出た新アルバム」って感じ。

今、聞きながらこの記事を書いてるんだけど、(歌詞の意味はまだ良く分からないけどww)なんかいいですね~

01.Happy Loving
02.心電心
03.我很好,那麽妳呢?
04.別說
05.我會更好
06.喜歡妳怎麽辦?
07.Shining
08.很愛
09.Mr. Honey
10.小星星

曲目はこんな感じ。

「HappyLoving」と「心電心」は文句無く良いです。良いのですが、シンディのバラードが大好きな私としては「我會更好」と「Shining」を強く押したい感じです。

とりあえずカレンダーはしまっておきますwww。

2009-12-06

Happy Loving

今日、家族で出かけた帰り道でJ-WAVEから突然シンディの「Happy Loving」が流れてきて、かなりうれしかったwww

とりあえずそれだけ

2008-06-24

Amazonから

先週、Amazonから二つ届きました。

一つは、カンバッチメーカーの消耗品。

もう一つはカンバッチメーカー専用サークルカッターとBuono!のDVD。


昨日、Amazonから一つ届きました。

中身はBuono!のCDと、Buono!のDVDと、時東ぁみのDVD。


たぶん、今日Amazonから一つ届きます。

中身はモーニング娘。のCD(DVD付き)とモーニング娘。のCD(DVD付き)。


ごめんなさい。

2006-01-20

吉村誠一郎ふたたび

いつのまにか「吉村誠一郎」でググると1位になっていた。画像検索でも1位。2個しか出ないけど(笑)

元ネタ

2005-11-06

本田美奈子急逝

本日(2005年11月6日)午前4時38分、本田美奈子さんが急性骨髄性白血病のため東京都内の病院で亡くなりました。

デビュー当時からのファンでした。

謹んでご冥福をお祈りします。

P.S.

今日はLDプレイヤーがぶち壊れる前に救出し、唯一DVD化できた「DANGEROUS BOND STREET」を観ました。
dbs
ちょっと涙ぐんでしまいました。

明日からしばらくは本田美奈子ばっかり聞くんだろうなと思います。

2005-09-29

恋の花/安倍なつみ

もはや遅いですか?タイトルを直してみました。元は「鯉の鼻」でした。

安倍なつみ/恋の花安倍なつみ(以下なっち)の最新曲です。発売日が8/31なので一ヶ月近くたっています。なんとなく買いそびれていたのですが、松浦亜弥(以下あやや)の新曲のシングルV購入と同時に購入しました。

個人的にはなっちの曲の中でいままでで一番好きかもしれません。今こういう書き方をするのはどうかとも思うのですが、歌詞や曲そのものはいろんな曲のいいとこどりみたいな感じで目新しさは感じません。ただし、平凡でつまらないということではなく、歌詞と曲、それから映像があいまってとても良い作品に仕上がっています。

普通、ZetimaやPiccoroTownのシングルVには普通のPV以外にもう一つ別バージョンが入っています。この曲の場合はCloseUpVersionでした。CloseUpVerも良いんですけど、欲を言えばDanceShotVerも欲しかったなぁと思います。思いのほか振り付けもよさげな感じなので。(追記:録画されていたハロモニのなかに見つけました。え~と、衣装にもよるかも知れませんが、振り付けはそれほどグッとくるものではありませんでした)

とりあえずお勧め。曲もいいけどPVがとても良いよ。是非ゴランあれ

で、歌詞でもメロディでも以下の部分が特に気に入っています。

あの日
あの時
あの場所であなたに出逢い

一輪の花が
心に咲きました

そして
あなたのために
甘く香っています

咲かせ
召しませ恋の花
koinohanapv

なんか良い感じでしょ?BULGEっていうヒト(?)の作詞作曲なんだけど良い意味でいろいろインスパイアされてる感じ(笑)。そうそう、インスパイアってのはこの程度にしといてもらいたいもんだ。

松浦亜弥/気がつけばあなたそれに比べて残念な出来だったのがあややの新曲の「気がつけばあなた」です。こちらは作詞も作曲もつんく♂なんだけど、サビの部分以外はどうってことないですね。PVも一個しか入って無いし、それもCMと同時撮影みた
いなやつだけ。せっかくだからバラードバージョンとか作ればよかったのに。

この曲に関してはCDも購入済み。「松浦亜弥のオールナイトニッポン」のDVDが付いていたので買ったのだが、amazonで予約中に売り切れになるというフィーバーぶりの割りにたいしたこと無かった。あややはもうだめなのか?それともつんく♂が枯れはじめたか?

なんか、「あややなんだから作れば売れるだろ?」みたいな感じがヒシヒシと伝わってくる作品でした。


というわけでくっきり明暗が分かれてしまいました。


そうそう。なっちの「恋の花」ですが、イントロが、石川ひとみの「夢番地一丁目」のイントロの出だしに似ていて石川ひとみファンとしては好感が持てますた。


2005-06-17

美勇伝、美勇伝、ビユウ、デンデンデデンデン、レッツゴー

美勇伝が、オリエンタルラジオのネタをやったら面白いかな?

2005-05-30

最近気になること

Berryz工房のメンバーの名前が覚えられません。orz


2005-04-15

矢口電撃脱退

あちこちのニュースになってるし、掲示板やブログでも取り上げられているんだろうけど、あえて取り上げる。

モーニング娘。のリーダー矢口真理が小栗旬との交際が発覚したとして電撃脱退した。(ハロープロジェクトの記事)

まぁ、第一印象としては「ひょえ~」でしたね。次に来たのが「なぜ今?」でした。
だってもうじき新しいシングル「大阪 恋の歌」が発売になって、それは石川梨華の卒業シングルになる予定だったのですから。

いや、もちろんこの曲が出ないと言ってるわけじゃなくって、石川の卒業がかすんじゃうじゃんってこと。

いままでの卒コンの流れだと、コンサートのラストで残留メンバー全員から卒業メンバーへ一人ずつ「思い」が語られ涙々のシーンとなるわけだが、石川の場合、自分自身は娘。を円満に卒業し今後はハロプロメンバーとして活動して行くわけだが、その陰で「オトナの理由」により、セレモニーも何も無く脱退していった矢口が居るとなると、ただ、単純に涙々というわけにも行くまい。

新曲も、いままでに、石黒彩が在籍中に妊娠とか、なっちが新曲発表直後に盗作発覚とか、アルバム発売直前にEEJUMPが解散(EEJUMPはハロプロじゃないけどね)とかあったあが、新曲発売直前のスキャンダルって無かったような気がするので、確実に出るとは言いがたい。

せっかくだから石川の卒業を延期して夏以降にしては?なんて思うけど、春コンは石川卒業メインで構成されているんだろうし、もうどうしたことでしょう?って感じ。

これで、今年始めに飯田圭織の卒業で全滅した一期に引き続き二期も全滅することになる。っていうことはこれで遂にラブマシーンを唄ったメンバーが全員居なくなったってことで、ラブマシーンジャケットの法則はどうなったんでしょうか?教えてえらい人

で、もともと一人(後藤)しか居なかった三期はとっくに全滅で石川が抜けると四期も吉澤だけになってしまいます。五・六期は全員残っているけど、やっぱいまいち求心力が無いっていうか...

時期リーダーは吉澤なんだけど、なんとなく吉澤ってリーダーって感じしないんだよね。でも吉澤さしおいて藤本ってわけにも行かないし、他のメンバーはどれもこれも子供だし。

もともと石川に惹かれて娘。のファンになったようなものなのでなんかこうシオドキ感も高まってきている気がする。これを機になんかハロプロ大編成替えがあってもおかしくないような気がする。

ああ、何書いてんだかだんだん訳わかんなくなってきた。取り急ぎってことで。仕事中だし。

書き忘れていたので追記

もう決まったことだろうし、本人も納得してるのかも知れないが、別に悪いことしてるわけじゃないし、矢口は小さいけどもう大人だし、大体親公認なんだし、なぜ脱退までしなけりゃいけないのか良くわからない。相当スゴイ写真を撮られたのか?

「テヘ、ばれちゃった。でも、これからも応援してね!」で、問題無いと思うのだが...

何かウラがあるのでは?と勘ぐってしまう...

2005-04-12

あすなろ銀河

あすなろ銀河といえば、いわずと知れたソニンの最新曲である。

ソニンといえば、つんく♂プロデュースで、三人組ユニットEEJUMPとしてデビューするはずだったのだが、デビュー直前に一人抜け、二人でデビュー後も、ユウキ脱走やら不祥事やらで、結局ソロでやっていくことになったのだが、いきなりソロデビューがいきなり裸エプロンだったりしてファンじゃなくてもビックリ!で有名な不運系アイドルですが、皆さんご存知でしたか?

さて、その「あすなろ銀河」ですが、最新曲ではありますが、新曲ではありません。発売は一月です。(オフィシャルサイト)

ではなぜ、今頃取り上げるのかというと、オフィシャルサイトにもリンクがありますが、PVのフルバージョンを見たからなんですね。(ショウタイムのソニンロングインタビュー&PV視聴ページ)

最初に聞いたときは、「売れなさそうな曲だなぁ」と思ってさらっと流してしまったのですが、先日某SNSで「あすなろ銀河」のPVのフルバージョン視聴可能の情報を知り、観て、ちょっと感動しました。陳腐な筋書きのドラマなんですけど、曲とあいまってジーンとしました。

ぜひゴランください。

ちなみに「n brane theories」および「shimabayashi.com」は無条件にソニンを応援します(笑)

最近のトラックバック

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30