無料ブログはココログ

« 骨折しました | トップページ | あけましておめでとうございます »

2019-08-18

天国でまた会おう

夏なので、三ヶ月連続で「ほんとにあった呪いのビデオ」がリリースされる。

「ほん呪」は大体月の最初の週にリリースされるのだが、8月は、骨折一ヶ月記念だったり、仕事が忙しかったりで、「ほん呪」を思い出しもしなかった。

 

で、昨日ふいに思い出したので、妻にお願いしてTSUTAYAに連れて行ってもらった。

 

TSUTAYAって新作を4枚まとめて借りると1000円になるので、見たいなって思ってた新作を4枚見繕ってレジに持って行った。

 

で、レジで、先月と同じセリフ「新作5枚で1000円なので、あと一枚借りられたほうがお得ですよ」って言われた。

あ、そうそう、5枚だった。

 

私が連れて行ってもらったTSUTAYAは3階に映像系がおいてあるんだけど、レジは2階。

妻を待たせてもいるし、何よりもう一度3階に行くのが面倒くさかった。

ので、

「その辺にある、返却済みのなかから、適当に一枚選んでもらえますか」と先月と全く同じやり取りをして選んでもらったのが、掲題の「天国でまた会おう」って作品。

 

最初は「クライムストーリー」ってことだったので、NYを舞台に派手なドンパチとかあるのかなーとか思ってたんだけど、実際には1920年代のヨーロッパが舞台の作品だった。

 

クライムストーリーって言っても、派手な銃撃とかは全くなくって、要するに詐欺で儲けようって話。

 

伏線的なものは多くはないけど、ちょっとあってちゃんと回収されてる。

いろいろあって、最後は大団円て感じ。

地味に面白かった。

 

借りてきた5枚のうち、2番目くらいに面白かったと思う。

ちなみに1番は「スパイダーバース」

その次はが、「マスカレードホテル」「モータルエンジン」と続いて「ほん呪83」は最下位。

 

「変な音が録音されてて、うまく分離できて、逆再生したら、ちゃんとした日本語になってる。」ってのはダメだと思う。

最近のビデオの音声コーデックは離散コサイン変換が使われていて、カセットテープとかVHSみたいに簡単に上書きできないんだよね。

逆再生OKって最近心霊ってどんだけITスキル高いんだよ。って思っちゃう。

 

ま、なにはともあれ、TSUTAYAの店員さんチョイスはなかなかだった。

 

« 骨折しました | トップページ | あけましておめでとうございます »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

最近のトラックバック

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30