Marshall MID Bluetooth 開封の儀
先日、ちょっと意識が遠のいたときに、発注していた Marshall MID BLUETOOTH が届いたので、開封してみたいと思います。
ちなみに Amazon.co.uk で購入しました。
セラーは日本に無料配送してくれる IN.EAR.COM を選択しました。
たしか146GBPで、関税が1.80GBP。トータル147.80GBPで日本円で21000円ちょっとでした。
発注は 1/13(日本時間では1/14未明だったと思います。
配送状況はこんな感じ。
予定では 1/21~27 だったので、予定よりちょっと早く到着したことになります。
経路は チェコ → ドイツ → ドバイ → 深セン → 成田 で、まったくイギリスが絡んでいませんでしたwww
梱包は最低限で、こんな感じ。
緩衝材は使用されていませんが、箱が頑丈なので十分って感じでした。
外側の遮光ビニールの梱包を外すと、化粧箱が出てきます。
そこそこ高級感があります。
外箱を外すと、こんな感じ。
”MID”の型押しがありました。
パカっとあけると、こんな感じでいきなり本体が出てきます。
ここにも緩衝材は使用されてなくって、結果からいうとまったく緩衝材は入っていませんでした。
そして!ついに!本体を取り出します!!
ケーブルは端子部分が金メッキ(?)でかっこいいです。
BLUETOOTHで接続しますが、有線でも再生できます。
このカールコードは緊急用に持ち歩くことになると思います。
マニュアルはこんな感じ。
結構分厚いけど、各国語で数ページずつ。
日本語でも記述されています。
なぜ amazon.co.jp で取扱いが無いのか不思議です。
昨年買ったウォークマンと接続してみました。
私はあまり耳がよくないので音に関しては大したことは言えませんが、今持ってる中では一番いい音のような気がします。
BLUETOOTHで接続したときは、このノブ(?)で操作します。
押し込みで、再生/停止、前後で音量の調整、左右で選曲になります。
ちょっと滑る感じがします。
滑り止めを貼るとよいかもしれませんが、それなりにカッコ悪くなるような気がします。
これで、やっとケーブルの絡まる面倒臭さから解放されます。
ということで、「開封の儀」でした。
« ウォークマン NW-A35(Part5) | トップページ | 「相棒-劇場版Ⅳ-」を観てきました。 »
コメント