Marshall MID Bluetooth 開封の儀
先日、ちょっと意識が遠のいたときに、発注していた Marshall MID BLUETOOTH が届いたので、開封してみたいと思います。
ちなみに Amazon.co.uk で購入しました。
セラーは日本に無料配送してくれる IN.EAR.COM を選択しました。
たしか146GBPで、関税が1.80GBP。トータル147.80GBPで日本円で21000円ちょっとでした。
« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »
先日、ちょっと意識が遠のいたときに、発注していた Marshall MID BLUETOOTH が届いたので、開封してみたいと思います。
ちなみに Amazon.co.uk で購入しました。
セラーは日本に無料配送してくれる IN.EAR.COM を選択しました。
たしか146GBPで、関税が1.80GBP。トータル147.80GBPで日本円で21000円ちょっとでした。
気づかないうちに、ファームのアップデートが提供されていました。
MediaGo(でしたっけ?)をアンインストールしちゃったので全然きづきませんでした。
先ほど無事v1.02にアップデートしました。
しましたが、何も変わらないのでよくわかりません。
UIの改善と、REPLAYGAINタグへの対応を期待します。
やはり、プレイヤーとしてはSONYの独自路線よりも、多くの意見に鍛えられたAndroidアプリの方がデキがよいのではないかと思い、小型のAndroidを検討し始めています。
これなんかいい感じのような気がします。
ちょっと前にOSがバージョンアップされてv2.3(だったかな?)からv4.4になりました。
v4.4であれば大方のプレイヤーが対応しているはずです。
SDカードもspec上は32GBまでってなってるんですが、FAT32でフォーマットすれば64GBのものも使えるようですし、クラスタサイズが大きくなっても格納するのはmp3ファイルなので、さほど問題になりませんしね。
気になるのは液晶の解像度で、もしかしたら端っこが切れちゃうかもしれないということですかね。
今日、仕事帰りに Apple 表参道によって話題の AirPods の装着感を試してみました。
ちなみに AirPods ってのはこれ↓
昨年は10月になってようやく「あけおめ」でしたが、今年は調子よく元日の未明にご挨拶できました。
例年通り今年も二年参りに行ってきました。
本年もよろしくお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント