「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を観てきました
妻と。
妻はイロイロ納得いかないところがあるようでしたが、私は結構楽しめました。
今となっては、それほどエヴァが好きってわけでもないので、ファンなら「えー」って思うところもスルーできたのかもしれませんね。
ネタバレは避けたいので詳しくは書きませんが、まぁ良くあの時間にこれだけ詰め込んだなって感じですかね。脚本の勝利ですね。
CGのシーンは良かったり、悪かったり。全体的にCGじゃないシーンの方が迫力があって良かったですね。
印象的だったのはミサトとカジの居酒屋のシーンでの情景音でした。ものすごくサラウンド利いてます。最近バイノーラルとかサラウンドに凝ってるので余計そう感じるのかもしれませんが・・・
あと、実はちょっと楽しみにしてたのがエンドロールでのエフェクトです。
たぶんこれまでの劇場版のエンドロールもそうなんですが、AEで作ってると思われ、どんなエフェクトを使って、どんな風に作っているのか考えるのが楽しみなわけですね。
今回は、多分マスク+ブラー+RGBチャンネルごとのシアーって感じなんですがどうでしょうか?簡単そうにみえるんですが、きっと微調整が難しいんでしょうねぇ・・・
ということで、お勧めです。
« AppleのiTune+QuickTimeをアップデートしたらユーザプロファイルが消えてしまいました | トップページ | PREMIERE PRO CS3 トラックマットキー 原因不明のエラー »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「相棒-劇場版Ⅳ-」を観てきました。(2017.02.12)
- 「SUPER 8」を観てきました。(2011.06.28)
- 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を観てきました(2009.07.01)
- 帝国劇場でマイ・フェア・レディの1000回公演を観て来ました(2009.04.28)
- -less[レス](2008.08.24)
« AppleのiTune+QuickTimeをアップデートしたらユーザプロファイルが消えてしまいました | トップページ | PREMIERE PRO CS3 トラックマットキー 原因不明のエラー »
コメント