ヨーロピアンブラック
「ニンテンドー DS Lite」が北米で6/11、欧州で6/23に発売になる。
ニンテンドーDS Lite、欧州で6月発売。黒モデルも(ITMedia)
本体カラーは北米版は白、欧州版は白と黒らしい。なぜ、地域によってバリエーションに差を付けるのかは良く判らないが、黒は是非日本でも発売してもらいたいもんだ。
で、ふと思い出したのがこの記事。
ニンテンドーDS Liteハードウェアレポート(PCWatch)
何が言いたいかというと、つまり「ニンテンドー DS Lite」はバラしやすいということだ。
基板のデザインが変更されるとは思えないので、筐体は日本版も欧州版も互換性があるはずだ。
ならば、ヨーロピアンな黒と、日本の水色を手に入れて外側を交換してしまえば、「日本の黒」「ヨーロピアンな水色」が出来て、どちらもスペシャルな感じがするじゃないか?
そもそも手に入れるところが既に難しいという問題はあるが、改造自体は難しく無いだろう。
あとは、外側が白、内側黒、及びその真逆、上が白、下が黒及びその真逆等も考えられる。
どうだろうか?
« プロテクター | トップページ | ミュージックキャリー »
「どうでもいいこと」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます。(2015.01.03)
- イキオイで描いてみた(2009.12.18)
- 製作なう(2009.10.06)
- メロン(2009.08.20)
- 帰省します(2009.08.14)
コメント