Origamiなの?
IntelがIDFでUMPCってのを発表したらしい。
要するにこんなの↓
これがMicrosoftが明日発表するって言ってるOrigamiの正体なのではないかという憶測が飛び交ってるらしいのだが、まぁ価格はともかくとしてそんなのだったらとっくにOQOが実現してるじゃないか?と思ったわけね。
これがOQO↓
ホームページはこちら。
たしかにUMPCの方が現代的な感じがするし、価格も(これがOrigamiだとすると)500ドルくらいで出てくるはずなのでなかなか魅力的だ。でも、なんかMicrosoftとIntelが組んで考えた割りにたいしたこと無いなぁって感じがする。
ただ、Apple嫌いの私としてはUMPCは次世代ポータブルメディアプレイヤーの有力な候補となるのは間違いない。
出来ればもうちょっと厚くなってもいいから8cmHD-DVDプレーヤー内蔵モデルを出してもらいたいなぁ。
« DVDオーサリングソフトを選ぶ | トップページ | 指サックDS »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2019.07.01)
- Microsoft Office 365 solo(2015.01.03)
- GALAPAGOS A01SH(2011.08.19)
- Premiere Pro has encountered an error.(2009.09.13)
- メモメモ・・・(2009.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Origamiなの?:
» 小型PC「Origami」ってこれ? [なんとなく生きている日々]
{/kirakira/}個人的注目NEWS {/kirakira/}
これがOrigami? Intel、「Ultra Mobile PC」を発表
↑詳細はこちらをクリック!
2006年 3月 8日 (水) 08:57(ITmedia)
米Intelは3月7日、新しい小型PCカテゴリー「Ultra Mobile PC(UMPC)」を発表した。
(略)
UMPCは「外出先でのインターネットやエンターテインメント、教育などの利用モデルに最適化さ... [続きを読む]
コメント