無料ブログはココログ

« BTO改め新PC自作その後の後その4 | トップページ | これいいなぁ »

2006-02-03

BTO改め新PC自作その後の後その5

FDとIDEのフラットケーブルが、明らかにエアフローを阻害しているように感じたのでスマートケーブルを購入、あわせて\1500くらいだった。出始めの頃はIDEのだけで\5000くらいしたのに。

家に帰ってフラットケーブルをスマートケーブルに入れ替え、Windowsを起動、まずMcAfeeをインストール。

その後マザーボード関連のドライバをインストールしようとしたときに、WindowsがF:ドライブにインストールされていることに気が付き一瞬意識を失う。

原因はUSB接続のカードリーダーと、USBブート可能な設定だったのだが、気が付くのに小一時間どころか一時間半ほどかかってしまった。

RAIDの再構築やらなにやらイロイロやったあと、カードリーダーをはずして無事C:ドライブにWindowsをインストール完了。McAfee、マザーボード関連ドライバもインストールし、晴れてインターネットの大海に漕ぎ出した。

当然最初に実行するのはWindowsUpdateなのだが、その前に正規品であることを証明する必要があり、個人情報を収集される。そのご、WindowsUpdateに接続できないと言われ「詐欺?」と思ったりする。

初期不良っぽいのが二点。

ケース背面の排気ファンが電源投入時に回らない。指ではじいてやると回りだすのだが毎回は無理だし。S氏に同等品を借りてテストすることにした。同等品が回ればファンの初期不良。同等品でも回らなければマザーボードの不良(マザーは使用品なので「初期」不良にはならない)。この場合は排気ファンは12Vで直接駆動することになるだろう。

もう一点は光学ドライブ。CD-ROMを数回に一度しか認識しない。数回に一度認識しないのではないので念のため。良く見てみるとトレイが閉まる時にCDがずれているように見える。ま、これは交換だろうな。

ということで、明日は水冷ユニットの組み付けだ。

« BTO改め新PC自作その後の後その4 | トップページ | これいいなぁ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BTO改め新PC自作その後の後その5:

« BTO改め新PC自作その後の後その4 | トップページ | これいいなぁ »

最近のトラックバック

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30